2013年07月30日
旦那が再び入院
旦那が気胸になり、またまた入院してしまいました・・・。
午前3時半ごろに息苦しいと言いだし、しばらく様子を見ていましたが
肩の痛みがあったのと、血中酸素が少し下がり気味だったので
救急車を呼び、かかりつけの病院へ運んでもらいました。
道中、それほど痛がっていなかったのと、血中酸素の数値も
「若干低いかな?」という感じだったので、どうかなー?という感じだったんですが、
病院について検査をしたところ、けっこう肺がしぼんでいてビックリ。
サッと救急車を呼んで正解でした。
退院してホッとした矢先のことだったので面食らってますが、
まあ、大丈夫大丈夫。
旦那は元気です。取り急ぎご報告までに。
午前3時半ごろに息苦しいと言いだし、しばらく様子を見ていましたが
肩の痛みがあったのと、血中酸素が少し下がり気味だったので
救急車を呼び、かかりつけの病院へ運んでもらいました。
道中、それほど痛がっていなかったのと、血中酸素の数値も
「若干低いかな?」という感じだったので、どうかなー?という感じだったんですが、
病院について検査をしたところ、けっこう肺がしぼんでいてビックリ。
サッと救急車を呼んで正解でした。
退院してホッとした矢先のことだったので面食らってますが、
まあ、大丈夫大丈夫。
旦那は元気です。取り急ぎご報告までに。
Posted by プーゲンビレア at 11:29│Comments(3)
│在宅看護
この記事へのコメント
初めまして。
突然のメッセージすみません。
ご主人さま大丈夫ですか?
お大事になさってください。
実は、ご相談がありまして、人生の新たなスタートの記念品にリサラ―ソンのピンクのドレスが欲しいのですが、
販売していただけませんでしょうか?
購入金額より高くても構いません。
どうかご検討お願いします。
突然のメッセージすみません。
ご主人さま大丈夫ですか?
お大事になさってください。
実は、ご相談がありまして、人生の新たなスタートの記念品にリサラ―ソンのピンクのドレスが欲しいのですが、
販売していただけませんでしょうか?
購入金額より高くても構いません。
どうかご検討お願いします。
Posted by houbi at 2013年08月04日 21:30
houbi様
初めまして。コメントありがとうございます。
リサの花瓶のドレス、個人的には白いやつも素敵だなと思っています。
種類も色々ありますね。
ちなみにピンクのドレスですが、気に入っておりまして、
お譲りすることに関しては控えさせていただこうと思います。
ご希望に添えなくて、申し訳ありません。
どうか素敵なお品に出会えますように・・・。
初めまして。コメントありがとうございます。
リサの花瓶のドレス、個人的には白いやつも素敵だなと思っています。
種類も色々ありますね。
ちなみにピンクのドレスですが、気に入っておりまして、
お譲りすることに関しては控えさせていただこうと思います。
ご希望に添えなくて、申し訳ありません。
どうか素敵なお品に出会えますように・・・。
Posted by プーゲンビレア
at 2013年08月05日 10:12

突然のコメント、失礼いたします。
健康情報月刊誌「はつらつ元気」編集部の富澤と申します。
はつらつ元気は毎月2日株式会社芸文社が全国発売している健康情報誌です。
次号の小誌では、番茶湿布特集を企画しております。情報を調べるなかで、貴ブログ2009年4月26日の記事を拝見し、番茶湿布を使用して効果がみられた(過去のお話でも構いません)体験がありましたら、ぜひ取材させていただければと思い、メッセージを入れさせていただきました。
取材は直接お会いする形、あるいは電話またはメールにてお願いできればと考えております。掲載時のお名前の仮名/実名、お顔写真の掲載の有無は問いません。
お忙しいところ恐縮ですが、メールにて取材の可否をご連絡いただけないでしょうか?
アドレスはtomikie57●outlook.jp(●を@に替えてください)です。
何卒よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
健康月刊誌「はつらつ元気」編集部
富澤希恵
〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-18-30
ファースト日野ビル6F
TEL:03-5956-6471
FAX:03-5956-6291
HP:http://geibunsha.co.jp/mag/genki/p/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
健康情報月刊誌「はつらつ元気」編集部の富澤と申します。
はつらつ元気は毎月2日株式会社芸文社が全国発売している健康情報誌です。
次号の小誌では、番茶湿布特集を企画しております。情報を調べるなかで、貴ブログ2009年4月26日の記事を拝見し、番茶湿布を使用して効果がみられた(過去のお話でも構いません)体験がありましたら、ぜひ取材させていただければと思い、メッセージを入れさせていただきました。
取材は直接お会いする形、あるいは電話またはメールにてお願いできればと考えております。掲載時のお名前の仮名/実名、お顔写真の掲載の有無は問いません。
お忙しいところ恐縮ですが、メールにて取材の可否をご連絡いただけないでしょうか?
アドレスはtomikie57●outlook.jp(●を@に替えてください)です。
何卒よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
健康月刊誌「はつらつ元気」編集部
富澤希恵
〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-18-30
ファースト日野ビル6F
TEL:03-5956-6471
FAX:03-5956-6291
HP:http://geibunsha.co.jp/mag/genki/p/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 健康月刊誌「はつらつ元気」編集部 at 2013年10月02日 15:31