タオルバーを設置
洗面所にタオルをかける場所がないので、
間に合わせのDIYをやりました。
アイアンのフックに、100均の突っ張りポールをかけただけです。
いずれ、おしゃれなタオルバーを買ったら取り替えます。
たまたま持っていた1と2のアイアンフックを使いましたが、
「お?意外に可愛くね?」と気に入ってしまいました。
間に合わせとはいえ、ちゃんとネジ留めしてあるので、
将来タオルバーに取り替えるときに、今回のネジ穴が隠れ
なかったらダサイよね?という懸念がありますが、穴に
つまようじを突っ込んで、飛び出た頭を切って補修する、
という手段で何とかしたいと思います。
いずれタイルを貼ってしまえば穴も見えなくなりますし。
(って、いつになることやら)
関連記事