2009年04月23日

リハビリ

今日は、リハビリの日でした。
毎週、木曜がリハビリの日です。

訪問看護ステーションから、理学療法士さんがうちに来てくれます。車

リハビリの内容は、人工呼吸器をつけたままマンションの階段を下りて
1階まで行き、マンションの廊下や駐車場をゆっくり歩いて往復し、
家まで戻る、というものです。

うちはマンションの2階です。
2階から1階に下りるだけなのでラクそうに思えますが、
健常者にはどうってことないことでも、呼吸器障害のある旦那には、
これすらも大変な作業です。

例えば。
私たちが家から「さあ出よう」と思えば、椅子からサッと立ち上がり、
パッと靴を履いて玄関を出て、タンタンタン、と階段を下りていけます。

でも、旦那にはそれができません。

座った状態から立ち上がるのにも、しばらくジーッとして、
呼吸を整えてからでないと立てません。
「さあ出よう」と思って立ち上がるまでに、20秒くらいはかかります。

立ち上がって、ゆっくりゆっくり玄関へ。
外を歩くのもゆっくり。
片足で2秒。もう片足で2秒。

廊下や階段の途中で、何度も立ち止まって休憩します。
そんな風なので、2階から1階へ下りるだけのリハビリですが、
けっこうな時間がかかります。
家を出てから帰ってくるまで、だいたい20分くらいです。

家に戻ってからは、ストレッチや、呼吸の介助をしてもらいます。
すべて終わった頃に、ちょうどお昼ごはんの時間です。

今日は曇り空だったので、来週は晴れたらいいなぁ・・・よつば




同じカテゴリー(在宅看護)の記事
旦那が再び入院
旦那が再び入院(2013-07-30 11:29)

旦那が退院しました
旦那が退院しました(2013-07-20 14:19)

旦那の病状
旦那の病状(2013-02-12 13:35)

退院のご報告
退院のご報告(2012-09-10 10:51)

旦那がまたまた入院
旦那がまたまた入院(2012-09-02 17:10)

旦那が退院
旦那が退院(2012-08-01 17:30)


Posted by プーゲンビレア at 18:18│Comments(0)在宅看護
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。