2009年05月26日
琉球ガラス
K美さんから、琉球ガラスのペアグラスをいただきました。
少し凹凸のあるグラスは、光が反射してとってもきれいです。

これで旦那と、いつかお酒が飲みたいです。
早く2人で、晩酌ができますように・・・
少し凹凸のあるグラスは、光が反射してとってもきれいです。

これで旦那と、いつかお酒が飲みたいです。
早く2人で、晩酌ができますように・・・

Posted by プーゲンビレア at 18:23│Comments(4)
│雑貨
この記事へのコメント
プーゲンビレア さん
初めまして、MAGIと申します。
だんなさんのところでは・・・ちょくちょく出没してましたが・・
お引っ越しされるのですねー長崎に越されて一人で練習も
大変だと思いますが、続けることはあとに繋がると思いますよっ
ちばりよ~~
ワタシにも、叔母さんがお琴の先生がいました。
でも、叔母さんからお琴を習う事はありませんでした。。。
興味が出たころには叔母は老人ホームに入所で残念です。
このグラスで晩酌したら、美味しいはず・・・ですよっ
初めまして、MAGIと申します。
だんなさんのところでは・・・ちょくちょく出没してましたが・・
お引っ越しされるのですねー長崎に越されて一人で練習も
大変だと思いますが、続けることはあとに繋がると思いますよっ
ちばりよ~~
ワタシにも、叔母さんがお琴の先生がいました。
でも、叔母さんからお琴を習う事はありませんでした。。。
興味が出たころには叔母は老人ホームに入所で残念です。
このグラスで晩酌したら、美味しいはず・・・ですよっ
Posted by MAGI at 2009年05月27日 12:57
MAGIさん、コメントありがとうございます。
沖縄のお琴人口は多いですね。
本土ではめったにいないのに。
三線にお琴は付きものだから、沖縄には多いんでしょうね。
今年は無理ですけど、来年の昇級試験にはチャレンジしたいです。
琉球ガラスの食器は他にも持ってますが、やっぱりいいですね。
これからも、旦那のブログともども、よろしくお願いします。
沖縄のお琴人口は多いですね。
本土ではめったにいないのに。
三線にお琴は付きものだから、沖縄には多いんでしょうね。
今年は無理ですけど、来年の昇級試験にはチャレンジしたいです。
琉球ガラスの食器は他にも持ってますが、やっぱりいいですね。
これからも、旦那のブログともども、よろしくお願いします。
Posted by プーゲンビレア
at 2009年05月27日 16:58

きれいなグラス…
お酒はあんまり飲めないけど
大きなまーるい氷入れて、梅酒注いで飲んでみたい
琴の昇級試験受けるの?
ブーゲンさんのおコト、聞いてみたいっす
お酒はあんまり飲めないけど
大きなまーるい氷入れて、梅酒注いで飲んでみたい
琴の昇級試験受けるの?
ブーゲンさんのおコト、聞いてみたいっす
Posted by pkc at 2009年05月28日 23:34
pkcさん、コメントありがとうございます。
お琴は、三線と違ってデカくて重いから、友達の家に持ってく、とか
気軽にできないのが難点ではあります。
我が家へいらしてくだされば、いつでもお琴が聴けますよ~。(^^)
お琴は、三線と違ってデカくて重いから、友達の家に持ってく、とか
気軽にできないのが難点ではあります。
我が家へいらしてくだされば、いつでもお琴が聴けますよ~。(^^)
Posted by プーゲンビレア at 2009年05月29日 14:41