2009年08月28日

引越完了

話が前後しますが、旦那は8月24日に退院し、無事に自宅へ
帰ってきました晴れ


新居も完成し、母屋に置いていた自分たちの荷物も、全部
新居に移しました。

諫早では、引越のことを「やうつり」と言うのですね。
義父がしきりに「やうつり」と言っていて、最初は何のことかわからなかった
のですが、「家移り」のことだと説明を受け、納得。。。

「家移り」は、叔父さん、叔母さん、従兄弟が来て手伝ってくれたので、
あっという間に終わりました。

でも、ホッと胸をなで下ろす間もなく、旦那が退院し、
バタバタと医療機器を設置。

さっそく、退院翌日から、訪問看護師さんに来てもらう生活が始まりました。
訪問リハビリも、すでに始まっています。

月水金が訪問看護。
火木が訪問リハビリ。
土日が休み。

当分、こんなスケジュールです。

待って待って、待ち望んだ2人暮らし。
旦那が退院してきた日は、「ああ、今日から一人ぼっちで寝るんじゃないんだ~」と、
寝る前にしみじみ・・・。

義父、義母、ねえねえ、
叔父さん叔母さん、従兄弟、
人工呼吸器の業者さん、在宅酸素の業者さん、
看護師さんや主治医の先生など、いろんな方々のおかげで
無事に帰ってくることができました。

ありがとう(ー人ー)

家の中は荷物だらけなので、しばらくバタバタする
毎日がしばらく続きそうですが、まあ、ゆっくりやることにします。よつば


同じカテゴリー(在宅看護)の記事
旦那が再び入院
旦那が再び入院(2013-07-30 11:29)

旦那が退院しました
旦那が退院しました(2013-07-20 14:19)

旦那の病状
旦那の病状(2013-02-12 13:35)

退院のご報告
退院のご報告(2012-09-10 10:51)

旦那がまたまた入院
旦那がまたまた入院(2012-09-02 17:10)

旦那が退院
旦那が退院(2012-08-01 17:30)


Posted by プーゲンビレア at 20:13│Comments(0)在宅看護
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。