2009年08月29日
靴の恐怖
私たち夫婦は、もともと関西に住んでいました。
関西から沖縄へ移住した時に、特に生活に必要ないものは、
沖縄へ持って行かず、長崎の旦那の実家に送りました。
それらの荷物は、沖縄にいる間、ずっと長崎の実家に置いてもらっていたのです。
そして、2年半後、沖縄から長崎へ引っ越し。
現在は旦那の実家の敷地内に住んでいるわけですが。
先日、荷物整理をしていたら、その「沖縄移住前に送っていた荷物」を発見。
かれこれ、3年ほど置かれていた荷物。
箱にはマジックで「靴」と書いてありました。
箱を開けたとたん、出てきたモスグリーンの登山靴・・・。

モスグリーン? スウェード?
いや、びっしり生えた、カビでした。
すごくカビ臭い・・・。
(TT)
洗いました。洗いましたとも。
泣きながら。
たわしで必死に洗うと、きれいな茶色が現れました。

天日干しして、きれいになった靴を、靴箱へ収めました。
長期間、箱に入ったままの荷物を開ける時は、ちょっと怖いです(TT)。
関西から沖縄へ移住した時に、特に生活に必要ないものは、
沖縄へ持って行かず、長崎の旦那の実家に送りました。
それらの荷物は、沖縄にいる間、ずっと長崎の実家に置いてもらっていたのです。
そして、2年半後、沖縄から長崎へ引っ越し。
現在は旦那の実家の敷地内に住んでいるわけですが。
先日、荷物整理をしていたら、その「沖縄移住前に送っていた荷物」を発見。
かれこれ、3年ほど置かれていた荷物。
箱にはマジックで「靴」と書いてありました。
箱を開けたとたん、出てきたモスグリーンの登山靴・・・。

モスグリーン? スウェード?
いや、びっしり生えた、カビでした。
すごくカビ臭い・・・。
(TT)
洗いました。洗いましたとも。
泣きながら。
たわしで必死に洗うと、きれいな茶色が現れました。

天日干しして、きれいになった靴を、靴箱へ収めました。
長期間、箱に入ったままの荷物を開ける時は、ちょっと怖いです(TT)。
Posted by プーゲンビレア at 20:37│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
プーゲンビレアさん
緑色の靴>驚きますね~~~
でも、綺麗な茶色にもどりましたね・・・・
底は大丈夫ですか?
ワタシが長く置いてあった運動靴を久々に
エアロビに履いていったら、エアロビの途中で
劣化しているゴムが取れて・・・・あらら・・・・と笑われる
はめになりました。
今週末は、琉球民謡音楽協会の芸術祭のチケットをいただいたので
見に行きますよっ
緑色の靴>驚きますね~~~
でも、綺麗な茶色にもどりましたね・・・・
底は大丈夫ですか?
ワタシが長く置いてあった運動靴を久々に
エアロビに履いていったら、エアロビの途中で
劣化しているゴムが取れて・・・・あらら・・・・と笑われる
はめになりました。
今週末は、琉球民謡音楽協会の芸術祭のチケットをいただいたので
見に行きますよっ
Posted by MAGI at 2009年08月31日 17:36
MAGIさん、コメントありがとうございます。
芸能祭、見に行きたいなあー・・・
行かれた感想、ぜひ教えてくださいね。
芸能祭、見に行きたいなあー・・・
行かれた感想、ぜひ教えてくださいね。
Posted by プーゲンビレア
at 2009年09月02日 13:59
