2010年01月27日
溝ふた

今朝、玄関を開けたら、溝に鉄板がついていました

うちの玄関前には溝があり、ふたは全部グレーチングになってるんです。
水はけはよいものの、通院の際に旦那の人工呼吸器のキャスターや
車椅子のタイヤが引っかかることもありました。
グレーチングの幅と、呼吸器のキャスターの幅がちょうど同じで、
キッチリはまっちゃうんです。
引っかかったキャスターを引っこ抜くために、重い呼吸器を
持ち上げなくてはならなないんですが、これが8kgもあるんです。
力のない私は、「オラアァァー


引っこ抜けない。
きっちりはまってるとなかなか抜けないし。
2週間に一度の通院でしたから、1ヶ月に2~3回は気を使わなくてはなりません。
8kgを持ち上げるのは、女性にはかなりキツいです。
呼吸器以外にも、酸素ボンベや痰の吸引機も持っていますから。
知らない間に、鉄板で義父がふたを作って、置いてくれたんですね~。

ありがたいです。
これで引っかかる心配から解放されました(*^ー^*)
お義父様ありがとうございます(ー人ー)。。
Posted by プーゲンビレア at 10:48│Comments(0)
│暮らし