2010年09月25日
旦那の友達が来た
昨日、旦那の大学時代の友達が、お見舞いに来てくれました。
大学時代はみんな神戸でしたが、就職すると、仕事の都合で
長野や東京に転居したメンバーがいて、そんな彼らも
はるばるやってきてくれました。
関西にいたころは、うちに集まってよくホームパーティ
もどきをやってたメンバーです。
みんな全然変わってなかったです。
退院してから半月ほど経ち、ようやく旦那も体力が戻って
三線も弾けるようになったので、せっかくだからみんなに披露。
退院してから一度しか三線を触ってないのに、嬉しかったのか
何曲も弾きだした旦那。
無理してそんなに弾いて、息切れしないか心配しましたが、
特に息切れもなく、弾き終わってから会話したり動いたりする
余裕もありました。
前は、三線をちょっと弾くと息苦しくなって、青い顔でぐったり
することが多かったんですけどね。
旦那は、着実に快復しているようです。
メンバーには、義実家のパソコンの調子が悪いのを見てもらい、
修復してもらったりもしました。
PCに詳しい旦那が家から出れないので、旦那が見に行くことも
できず、義実家で放置状態になってたやつです。
PCに詳しいメンバーが来たから、ここぞとばかりに使ってしまいました。
おかげでPCも回復。
旦那は久しぶりにみんなに会えて嬉しかったはず。
忙しい中、遠いところをありがとうございました。(_ _)感謝。
旦那は呼吸器をつけてるせいで声が出せず、口パクでしか
会話できないので、お互いもどかしかったかも知れません。
今度会うときは呼吸器も卒業してるから、いっぱいしゃべろうね~。
大学時代はみんな神戸でしたが、就職すると、仕事の都合で
長野や東京に転居したメンバーがいて、そんな彼らも
はるばるやってきてくれました。

関西にいたころは、うちに集まってよくホームパーティ
もどきをやってたメンバーです。

みんな全然変わってなかったです。
退院してから半月ほど経ち、ようやく旦那も体力が戻って
三線も弾けるようになったので、せっかくだからみんなに披露。

退院してから一度しか三線を触ってないのに、嬉しかったのか
何曲も弾きだした旦那。
無理してそんなに弾いて、息切れしないか心配しましたが、
特に息切れもなく、弾き終わってから会話したり動いたりする
余裕もありました。
前は、三線をちょっと弾くと息苦しくなって、青い顔でぐったり
することが多かったんですけどね。
旦那は、着実に快復しているようです。

メンバーには、義実家のパソコンの調子が悪いのを見てもらい、
修復してもらったりもしました。

PCに詳しい旦那が家から出れないので、旦那が見に行くことも
できず、義実家で放置状態になってたやつです。
PCに詳しいメンバーが来たから、ここぞとばかりに使ってしまいました。
おかげでPCも回復。
旦那は久しぶりにみんなに会えて嬉しかったはず。
忙しい中、遠いところをありがとうございました。(_ _)感謝。
旦那は呼吸器をつけてるせいで声が出せず、口パクでしか
会話できないので、お互いもどかしかったかも知れません。
今度会うときは呼吸器も卒業してるから、いっぱいしゃべろうね~。

Posted by プーゲンビレア at 11:30│Comments(0)
│暮らし