2012年03月23日

切手収納

私は、金券ショップで切手をいっぱい買うんです。

郵便物を出すときは、切手で払うようにしているからです。
オークションの発送で必要なので、10円、20円とか、
100円、240円とか、色んな金額のやつをストックしています。

そんな切手の収納に、ポケットアルバムを使ってました。

でも、ポケットが写真用の大きさだから、中途半端に大きい。
ポケットの中で切手が重なり、残りの在庫も把握しにくいし、
金額ごとに探しづらいし、なんかイマイチだな~と思ってて・・・。
切手専用の収納ブックがあるのは知ってましたが、高いしね~。

そんな中、これは!と思うものがあって、買ってみました。
これです。下

切手収納

貼りつけるタイプの、アルバムです。
透明なシートをペラーッとはがして、写真を貼るやつです。

これに切手を収納したら、すごく見やすいんです。
ポケット式じゃないから、切手がぐちゃっと片寄ることもない。
パッと開けば、一目瞭然。すごく見やすくて、在庫も分かりやすい。
「あ、50円切手がそろそろないな、買わなくちゃ。」ってすぐ分かります。


ただ難点は、粘着力が強すぎるかな、と思うこと。
注意しないと、台紙から切手をはがすときに、破れちゃう時があることです。

でもこれは、1~2回やれば、コツが分かります。
ソーッとはがせばいいだけです。
イライラするほどの難点ではないという感想です。

今は買ったばかりなので粘着力が強いですが、何回も貼ったり
はがしたりを繰り返してるうちに、粘着力も弱まってくると思うので、
もっと使いやすくなるかな、と思ってます。

はがしやすくするポイントとして、ちょっとはみ出して
貼りつけたりしてます。下

切手収納

台紙にべったり貼っちゃうと、爪でチマチマはがさないと
ダメだったりしますが、粘着部分から少し出しておけば、その部分を
つまんではがしやすくなります。


オークションの発送が、240円だったり390円だったりで
色んな切手を組み合わせるんですが、格段に探しやすくなり、
作業効率が上がりました。

使い始めて半年になりますが、買って良かったと思ってます。

外装カバーも、中紙を外して好きな写真に入れ替えました。
表はピンクの花に、裏は大好きな沖縄に。

切手収納

こうやって大好きな写真を入れたら、大好きな文具になりました。
切手アルバムを手に取るだけでも、ハッピーな気持ちになります。


同じカテゴリー(暮らし)の記事
ベランダの花
ベランダの花(2014-07-05 18:58)

引っ越しました
引っ越しました(2014-06-04 22:12)

家の中に虹が出現
家の中に虹が出現(2013-12-05 22:48)

ご報告
ご報告(2013-04-10 21:21)

ご挨拶
ご挨拶(2013-01-02 13:13)


Posted by プーゲンビレア at 22:04│Comments(0)暮らし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。