トイレのタンクに・・・

プーゲンビレア

2011年05月28日 16:50

※この記事には、プチ「汚画像」が入っています。
見たくない方は、リンク画像をスルーして下さい。



トイレをいつもいい香りにしておきたいなー、と思って、
ふと「タンクの水に、アロマオイルを垂らしてみたらどうかな?」
と思いつきました。


水を流せば、アロマオイルの香り付きの水が流れるわけです。
「ひゃはは、いいアイデアだぞ」と得意になりつつ、
いそいそとタンクの蓋を開けた私。




・・・


うりひゃ────

でーじなとん


画像


カビが生えているじゃーないですか!
開けてしまった事を、激しく後悔。


しかし、見てしまったからには、やらねばね。

お掃除を。



ヘコみつつ、作業開始。

点々とついた黒カビ。気持ち悪いよー。(T"T) うっうっ。泣くわ。




・・・・いや、違いますね。

これは「いい機会を与えてもらえた」ってことなのです。

神様が、掃除をするための機会を与えてくれたってことなのです、
きっとそうなのです。

だから感謝しましょうね。ありがたや、ありがたや。
・・・(T一T)・・・・


素手はイヤだったので、透明の使い捨て手袋でやりました。
(お掃除には使い捨て手袋を愛用している私です)


頑張りました。まあーきれいですねー。



最後に、本来の目的だった「アロマオイルを垂らす」
という作業をして、おしまい。

2階のトイレを終えて、1階のトイレはまた明日~。
いっぺんにやってしまえばいいのに、明日にまわすという
ズボラーマンです。

ちなみに、アロマオイルを垂らしたタンクの水、最初は
いい香りですが、やっぱり時間が経つと香りが消えました。

張り切ったわりには、ありゃ~? (・ω・`;) って感じでした。

でも、タンクのカビ退治ができたから、よしとします

関連記事