紙ごみを処分
収納の中が、ダンボールの山です。
去年の年末から、たまりにたまって、この状態に。
年始のごみ収集が始まったら出そうと思ってたのに、
お正月に風邪で寝込んでしまったので出しに行けず、
こんなになっちゃいました。
諫早市は、紙ごみの回収に来てくれないのです。
公民館なんかに設置されている「ストックハウス」っていう
紙ゴミ置き場まで、自分で持って行かなくてはならないのです。
そんでもって、うちは通販の利用がすごいので、
まー溜まるわ溜まるわ、ダンボールが!
二週間に一回は出しに行かないと、すごいことになっちゃうのです。
ダンボールのせいで、棚に置いてるトイレットペーパーが取れない。
旦那のおむつが取れない。
手を伸ばしても届かないっていう(遠いよー)。
体調がよくなったから、今日、ドカーンとまとめて出してきました。
あースッキリした。
やっと、トイレットペーパーに手が届くようになりました。
このあと、旦那のおむつとペーパーを取りまくりでした。
関連記事