2010年02月11日

棚を作成

地味にコツコツやってる、収納の中の棚作り。
5ヶ所ある収納の、2ヶ所目の紹介です。
(1ヶ所目はこちら

いつものごとく、下地センサーで間柱を探し、
間柱へダボレールをねじ留め。
とりあえず、洋服関係を全部ここへ収納しました。
棚を作成

奥行きが深いので、前後にケースが置けます。
前に置いたケースはキャスターをつけて、左右にスライド
できるようにしました。
これで奥のものを出すのにも困らないと思います。
棚を作成

左側にできた小さな空きスペースが、木材の端材を立てて置くのに
ちょうどいい場所になりました。
棚を作成

右側には、奥行きが浅い棚を作って小物を収納できるようにしました。
なんか、棚板の色が真ん中だけ白っぽい?
棚を作成
実は、木材を買うのがもったいなくて、家にいっぱいある角材や
端材をくっつけたんです。
ここは、全部そんな感じでくっつけた棚板です。
棚を作成
端っこの切り口が雑で汚いのが、私のテキト~さを物語ってます。
(一応A型なんですけど・・・わりと雑ですタラ~

もう住みだして、そろそろ半年になろうかというのに、未だ
収納については完成していません。
大きな収納スペースがまだ残っていて、そこは大きな板を買わないと
棚が作れないので、まだまだ時間がかかりそうです。


同じカテゴリー(DIY)の記事
ツールトローリー
ツールトローリー(2012-12-15 14:57)

久々のDIY
久々のDIY(2012-11-23 19:56)

テレビ台を作り替え
テレビ台を作り替え(2012-09-06 17:20)

ベランダシンクに扉
ベランダシンクに扉(2012-09-02 17:48)


Posted by プーゲンビレア at 15:25│Comments(2)DIY
この記事へのコメント
こんにちは!
初めてコメントさせていただきます。

実はダボレールを検索していてこちらのブログにお邪魔させてもらうことになりました。

画像にある細く白いダボレールを探しています。
太めの白はよくあるのですが、探しても写真のようなタイプは白塗装なしのタイプが多いのです。

どちらで購入したのか教えていただけませんか?
Posted by sou at 2012年01月07日 10:07
sou様

お返事が遅れてしまい、申し訳ございません。
ものすごい風邪をひいてしまい、何日も寝込んでおりました。
さて、ダボレールですが、楽天のノナカ金物店さんで買いました。
まだあるといいですが。
やっぱり、すっきりしたやつの方がいいですよね。
それでは、よいDIYライフをお過ごし下さいませ。(_ _)
Posted by プーゲンビレア at 2012年01月09日 11:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。