2010年06月12日
行動は未来の暗示

大好きな石井裕之さんの言葉に、
「普段の行動 すべてが暗示」 という言葉があります。
いつもやってることは、無意識にやっているようで、
しっかりと潜在意識に刻み込まれる。
潜在意識は、考えたことを実現しよう、実現しようとします。
良いことでも悪いことでも。
だから、普段の行動が未来の出来事を作る、ということです。
いつも暗いことばかり考えて、ああなったらどうしよう、
こうなったらどうしよう、などと心配していると、日常の行動にまで
その考えが反映されてしまい、結果、悪いことが起こってしまう。
悪いことが起こったのは、それを導くような行動していた
「自分の責任」でもあるのです。
このことを知ってから、私はそれを意識して、なるべく普段から
潜在意識に変な考えを刷り込まないようにしています。
でも、人間なので、落ち込むこともあれば、嫌なことがあれば腹も立ちます。
そういうときは、掃除や片づけをして、頭を空っぽにします。
(頭が空っぽなのはもともとだけど?)
ゴミをため込まない、不用品を出す、掃除をきれいにする、という行動も
潜在意識にきっちり刻み込まれます。
たとえ意識していなくても。
私は、旦那が家で過ごすことを前提に、片付けや家事をしています。
普段の行動が未来の暗示。
旦那が帰って来れますように。

Posted by プーゲンビレア at 10:07│Comments(0)
│こころの話