2010年08月05日

トイレに棚を設置

うちのトイレ、収納がないのでトイレットペーパーが置けなくて。

最初から収納は自分で作るつもりだったので、家を建てる
時も大工さんには頼みませんでした。
そして、そのまま長らく放置・・・。

しかし、ペーパーを置けないと、やっぱり不便。
ここへきて、ようやく着手しました。

手洗いカウンターの下に、小さめの棚を。

白くペイントした板を、カウンターの形に合わせて切り、
L字型の棚受けで留めただけです。
棚受けの長さが違うのは目をつぶって下さい(´ー`;)
トイレに棚を設置

ペーパーなんかを置いてみる。
トイレに棚を設置

うーん・・・・なんか、すっきり見えない。
大きさが中途半端だし、収納力もイマイチ。
手洗いカウンターに合わせて、板を台形に切ったけど、
逆に、目にうるさい印象。

ダメだ。やり直し。


ってことで、今度は長い板で。

手洗いカウンターに奥行きを合わせるのをやめ、壁と平行に
なるように設置しました。
トイレに棚を設置

お、すっきりしてんじゃない?

こっちの方が、トイレが広く見える感じです。
カウンターから引っ込めて作ったことで、奥行き感が出たみたい。
右の方に水道の配管が見えますが、ここには手洗いボウルが
設置される予定です。
なので、そこはスペースを空けておきます。

トイレに棚を設置

さっきより、ペーパーもたくさん置けます。
右端に、掃除用品の入った缶も。

よかった~。満足です。

最後に、ビスを修正ペンで白く塗って(!)、目立たないようにします。
修正ペンでごまかすとか、ほんとテキト~だなぁ私・・・。
トイレに棚を設置


同じカテゴリー(DIY)の記事
ツールトローリー
ツールトローリー(2012-12-15 14:57)

久々のDIY
久々のDIY(2012-11-23 19:56)

テレビ台を作り替え
テレビ台を作り替え(2012-09-06 17:20)

ベランダシンクに扉
ベランダシンクに扉(2012-09-02 17:48)


Posted by プーゲンビレア at 10:15│Comments(0)DIY
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。