2010年10月30日

棚を製作

久々の、まともなDIYです。

キッチンが、ごちゃごちゃと散らかってきました。

家の中が汚いのは風水的にもよくないので、
整理整頓を頑張ってみましたが・・・。

どうにもこうにも、片付かない。(> <)

原因は、旦那の看護グッズ。

もともと2階に置いてましたが、キッチンにあった方が
便利なので、置き場所をキッチンに変えたのです。

でも、置く場所がないから、床にポイッと放置したりして
「汚キッチン」になりつつありました。

今までの収納では、明らかに足りない。

その問題を解決すべく、棚作りを開始しました。


置くモノに合わせて、脚を長くせざるを得ず・・・。
棚を製作

不安定なので、補強してあります。脚に端材をかませて。
棚を製作

棚を製作

後ろはバッテンに。これでグラつきません。
棚を製作

バッテンの棒は、100均のものです。
ペラペラの棒ですが、意外と使えます。
そこそこ大きな棚も、ちゃんと補強できます。
何度も使い回して、穴だらけ。
棚を製作

下に、米びつがぴったり入りました。
無印のケースもぴったり。
上に置いたオレンジのタブトラバケツには、旦那の看護グッズが入ってます。
棚を製作


同じカテゴリー(DIY)の記事
ツールトローリー
ツールトローリー(2012-12-15 14:57)

久々のDIY
久々のDIY(2012-11-23 19:56)

テレビ台を作り替え
テレビ台を作り替え(2012-09-06 17:20)

ベランダシンクに扉
ベランダシンクに扉(2012-09-02 17:48)


Posted by プーゲンビレア at 15:39│Comments(0)DIY
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。