2011年08月14日

電源タップを壁掛けに

DIY、なんていう大げさなものじゃないんですが。。。

電源タップが床置きだったので、掃除がしにくかったんです。
フロアワイパーがコンコン当たるし、持ち上げないといけないし。

電源タップを壁掛けに

そこで、タップの裏側にフックをつけて、ちょっとした工夫を。
フックは2個。

電源タップを壁掛けに

机に100均のネットをつけてあるので、そこへ引っかけ
られるようにしました。

電源タップを壁掛けに

床置きがなくなり、掃除がラクラクです。
ちょっとしたことですが、これでイライラする要素が消えました。
見た目もスッキリしました。

電源タップを壁掛けに

ちなみに、真ん中に引っかけてある白い入れ物は、ゴミ箱です。
壁掛け用の穴が開いてたので、「これいいやん!」と即買いでした。

とにかく私は、「床置きがしたくない!」ので、引っかけ収納が
多いです。


同じカテゴリー(DIY)の記事
ツールトローリー
ツールトローリー(2012-12-15 14:57)

久々のDIY
久々のDIY(2012-11-23 19:56)

テレビ台を作り替え
テレビ台を作り替え(2012-09-06 17:20)

ベランダシンクに扉
ベランダシンクに扉(2012-09-02 17:48)


Posted by プーゲンビレア at 20:49│Comments(0)DIY
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。