2013年01月10日
旦那からサプライズ vol.1
昨日、旦那からメールが来ました。
開けると「招待状」の文字が。
文面は、「日ごろの感謝を込めて、ディナーにご招待させていただきます」
という内容。
招待状らしく【日時】・【場所】まで書いてありました。
【場所】の欄を見たら、
リストランテ 「レジデンザ セコンダリア」 ○○市××町 2*8-5 2F
との記載。 え?外食するってこと?
あなたも人工呼吸器付けて、一緒に行くの?
いや、私だけがお店に行くの?
「へ???」って思い、何のことなのか旦那に訊いても、
ニヤニヤして教えてくれない。「秘密」とのこと。
混乱しながら、お店の住所をgoogleの地図で調べました。すると・・・
ええ?これ、ウチやん!(☆口☆;)
改めて住所を見てみると、我が家の住所なんです。
意味が分かりません。
旦那は「まあ、いいからいいから。」とニヤニヤ。
結局、教えて貰えないまま夕方に。
ようやく旦那から「ある所から料理が届くようになっている。来たら受け取って欲しい。」
との話が。
どうやら、自分で料理を自宅へ届けてもらうようにしたらしいです。
どうやって注文したの?って訊くと、「電話した」と。
電話!?
普通なら「そうなんだー」で済ませることですが、うちでは違うんです。
旦那はのどに穴を開けていて、人工呼吸器を付けて生活しています。
だから声が出ません。口パクのみ。
普段の会話は、「人工喉頭」という器械でしゃべってるんです。
これです。

これを喉に当て、器械の声でしゃべります。
声は、デジタル音声そのもの(ロボットっぽい)。
「あめ」「かめ」「さめ」の区別が分からず、聞き慣れた家族でも
「え?」と聞き返すことがあります。
その声で、自分で外へ電話をかけたわけです。
聞いて、本当にビックリしました。
「別に聞き返されなかった。すんなり聞き取ってもらえたよ。」
と、サラッと嬉しそうに言う旦那。
全然知らない人に言いたいことを伝えるなんて、ものすごい
勇気がいったはず。
「確かにすごく緊張したし、勇気がいった。
でも、できる事をどんどんやっていこうと決心して、チャレンジした。
できないと決めつけない。やれることはやる。」
と。
それを聞いた後、ちょっと隠れて泣きました・・・。
旦那の気持ちと、旦那の頑張りに、胸がいっぱいになってしまって。
招待状に書いてあった、【場所】の リストランテ「レジデンザ セコンダリア」。
少しピーンときて、ネットで調べたんです。
「レジデンザ」 → イタリア語で住居。住宅の意味。
「セコンダリア」→ イタリア語で、二番目の、第二の、の意味。
つまり「別宅」ということ。思いっきりウチでした。
義父母宅(母屋)が向かいにあって、、ウチは別宅ですから。
住所の最後にあった、「2F」というのも「ああ!そうか」と納得。
ふだん食事してる部屋が、2Fなんです。
泣いた後、クスッと笑いました。
なんて粋な演出!!も~~
(大好き)
(長くなるので続きはのちほど)
開けると「招待状」の文字が。
文面は、「日ごろの感謝を込めて、ディナーにご招待させていただきます」
という内容。
招待状らしく【日時】・【場所】まで書いてありました。
【場所】の欄を見たら、
リストランテ 「レジデンザ セコンダリア」 ○○市××町 2*8-5 2F
との記載。 え?外食するってこと?

あなたも人工呼吸器付けて、一緒に行くの?
いや、私だけがお店に行くの?
「へ???」って思い、何のことなのか旦那に訊いても、
ニヤニヤして教えてくれない。「秘密」とのこと。
混乱しながら、お店の住所をgoogleの地図で調べました。すると・・・
ええ?これ、ウチやん!(☆口☆;)
改めて住所を見てみると、我が家の住所なんです。
意味が分かりません。
旦那は「まあ、いいからいいから。」とニヤニヤ。
結局、教えて貰えないまま夕方に。
ようやく旦那から「ある所から料理が届くようになっている。来たら受け取って欲しい。」
との話が。
どうやら、自分で料理を自宅へ届けてもらうようにしたらしいです。
どうやって注文したの?って訊くと、「電話した」と。
電話!?
普通なら「そうなんだー」で済ませることですが、うちでは違うんです。
旦那はのどに穴を開けていて、人工呼吸器を付けて生活しています。
だから声が出ません。口パクのみ。
普段の会話は、「人工喉頭」という器械でしゃべってるんです。
これです。

これを喉に当て、器械の声でしゃべります。
声は、デジタル音声そのもの(ロボットっぽい)。
「あめ」「かめ」「さめ」の区別が分からず、聞き慣れた家族でも
「え?」と聞き返すことがあります。
その声で、自分で外へ電話をかけたわけです。
聞いて、本当にビックリしました。
「別に聞き返されなかった。すんなり聞き取ってもらえたよ。」
と、サラッと嬉しそうに言う旦那。
全然知らない人に言いたいことを伝えるなんて、ものすごい
勇気がいったはず。
「確かにすごく緊張したし、勇気がいった。
でも、できる事をどんどんやっていこうと決心して、チャレンジした。
できないと決めつけない。やれることはやる。」
と。
それを聞いた後、ちょっと隠れて泣きました・・・。
旦那の気持ちと、旦那の頑張りに、胸がいっぱいになってしまって。
招待状に書いてあった、【場所】の リストランテ「レジデンザ セコンダリア」。
少しピーンときて、ネットで調べたんです。
「レジデンザ」 → イタリア語で住居。住宅の意味。
「セコンダリア」→ イタリア語で、二番目の、第二の、の意味。
つまり「別宅」ということ。思いっきりウチでした。
義父母宅(母屋)が向かいにあって、、ウチは別宅ですから。
住所の最後にあった、「2F」というのも「ああ!そうか」と納得。
ふだん食事してる部屋が、2Fなんです。
泣いた後、クスッと笑いました。
なんて粋な演出!!も~~

(長くなるので続きはのちほど)
Posted by プーゲンビレア at 12:20│Comments(0)
│ごはん